備忘録
Windows 10の場合
KeyRig 49をUSBケーブルでPCに接続しただけで認識した。
Music Studioを起動するとKeyRig49は認識されていた。
使い方
Music Studio > ファイル > 新規作成
トラック - New Song ウインドウの左上 Patch Vol Pan を押す。
Tr. 001 の Dev Nameを押す。 > Microsoft GS Wavetable・・・・を選択する。(これでキーを叩くと音が出る。)
KeyRig 49 日本語ユーザーガイド
http://www.m-audio.jp/images/global/manuals/070731_KeyRig49_UG_JP01.pdf
KeyRig 49キーボードとWindows XPまたはMac OS Xを搭載するコンピュータと接続してキーボードの電源をオンにするだけでお使い頂けます。
通常の操作には、別途ドライバをインストールする必要はありません。
2つ以上のソフトウエアで同時にKeyRig 49キーボードを使用したり、KeyRig 49キーボードのEdit(編集)モードを使用して高度なMIDIメッセージを送出する等、高度なプロフェッショナル機能を使用する段階です。
Windowsを使用する場合、高度な機能の中には、別途KeyRig 49キーボードのドライバをインストールしなければアクセスできないものもあります。
Windows 7 32,64bitまでHPにてドライバーがダウンロードできる。
Windows XP SP3以前はDTMもダウンロードできる。
http://m-audio.com/support/drivers