バイク歴


 SUZUKI AS50

ネットで懐かしい写真を見つけた。16歳で初めて買ったバイク。

色は青色だったような気がする。

たしか65000円位だった。金がなくて他には何も買えなかった。

ガソリンはオイルショック前で50円以下だった気がする。

(たしか、18歳で車乗り始めた時、50円くらいで、2〜3年でオイルショックがあって、24歳位の時は、熊野灘で190円以上したな。家の近くで最高で160円くらいだった。)

アルバイトで1日8時間1000円位だった。夏休みに町工場、レストランにアルバイト行ったな。郵便局の年賀状配達が一番給料安かった。

自分の初任給を考えるとこれも、社員よりたくさんくれていたのかな?。

18歳で就職した時1歳上の先輩が初任給1万なんぼといっていたから、この頃の給与水準で考えると給料5ヶ月分程度か?。高度成長期の時代で今考えると昇給がすごい。

1年前の先輩より初任給が倍以上。先輩もそれ以上昇給しているわけだが。

それを考えると、今のバイクは高くなったと思っていたが、安いくらいだな。

それと46年前のバイクがまだ走っているんだね。

このころのバイクは早かった、というより車があまり性能がよくなかった時代だから。

でも、今の50ccと比べると早いかな。この頃は馬力が6.3〜7PSだった。

同級生と100kmくらいの日帰りツーリングによく行ったな。

皆 で自動二輪免許(今の大型?。この頃は教習所で2輪なんか無い時代だから、夏休みに試験場に取りに行った。でも今より簡単、つまり甘いから2〜3回でほと んど取れた)をとって、同級生は250とかに乗り換えたけど、金がなくて買えなかったな。CB250はこの頃の初任給の15倍くらいした。つまり20万く らいだったかな。

そ れを考えると皆金持ちだったんだな。私が18歳で初めて車を買った時、初任給の約20倍だった。(懐かしいな〜SUNNY1200クーペGX出た時一目惚 れした。70万位だったかな。本当はフェアレディーZ432が欲しかったがサニーの倍以上したから)昔は私の知り合いも皆ほとんどの給料を車に使ってい た。

そ れを考えると、いまだと初任給17万くらいで300万くらいの車をローンで買っているということ。今は車が安くなったと言う感じ。昔の車は装備は何もつい ていなかった。カークーラー(今で言うとカーエアコン、ラジアルタイヤ等。最初の頃オートマチック車、パワーウインドウなんてなかったな。)すべてオプ ションだった。

最近HONDA CS50だったかな、私がAS50とどちらにしようか迷ったバイクを時々見る。部品がないからメンテが大変だろうな。

結局こちらのほうがデザインがよくてAS50にしたな。2ストローク、4ストロークなんか知らなかったから。カタログ性能はほぼ同じだし。

 

HONDA Z50 モンキー

お遊び、ちょいのり用

仕事してから初めて買ったバイク。

色は忘れてしまったな。白だったような。

知人から中古で3万くらいで譲ってもらった。走行500kmくらいだったかな。

新車で6万ちょい位だったと思う。

もっぱら車に乗っていたので、近場で乗っていた。

このバイクはウイリーができて楽しい。でも最高で50km/hしか出なかった。

この頃はあまり車も走ってなくてよかったが、数年前に原付きに乗った時は怖かった。30km/hでなんて走れない。スピードだすとすぐにスピード違反で捕まっちゃうし。

1万km乗った時、前のフォークがガタガタでタイヤが前後に動く位だった。

 

HONDA キャビーナ90

初代通勤用

通勤で初めて乗ったバイク。以後ほとんどバイク通勤になってしまった。

珍しがられて、同僚からピザの配達屋さんとよく言われた。

車重が重いせいか、スピード、加速は悪かった。

雨の日は腕が濡れる程度。

このバイクは、家の近くのバイク屋さんで買ったが、バイクは店を選ばなくてはいけないと感じた。

そしてFTRの下取りに。

 HONDA FTR223

 通勤用2代目

色はタンクが白色で、他は黒色。中期のFTRは19PSだったかな。

販売店に試乗車が置いてあって、乗ってみてびっくりで即決。

このバイクもほとんど値引きしてくれなかった。1〜2万引いてくれたかな。

HONDAの販売店は値引きしないね。キャビーナは値引き無しだった。

この頃は仕事が忙しくて休みも殆ど無くツーリングなんか行ったことなかった。

このバイクはスピードはそれほど出ないが、低速の加速は抜群に良かった。

燃費もキャビーナの2倍位良かった。あれは、あの頃は車が今のようにゆっくり走るんじゃなく、ビュンビュン飛ばしていた。車に合わせていつも目いっぱいで走っていたから悪かったかも。

唯一の欠点がチューブ付きのタイヤでパンクで3回くらい遅刻。

通勤には絶対に使ってはいけないバイクだった。

二度とチューブ付きには乗らないと決意。

それと、タイヤがブロックで雨の日はよくスリップして怖かった。

 

SUZUKI GSX250FX

通勤用3代目(後にツーリングにも使用(ビキニカウルも取り付け)。通勤用の最後。このバイクが一番長く乗った。いいバイクやったな〜)

本 当はHONDA VTR250を買いにバイク屋へ行ったが、そこはSUZUKIの代理店で、ものすごく安くしてくれたのでこれにした。価格の安いVTRよりも安くしてくれ た。ここの店ではHONDAはあまり値引きできないと言っていた。HONDAの代理店でないから。FTRを下取りにしたけどFTRを買った時より少し高い 程度。お買い得だった。そこのバイク屋はサービスも、修理もよかった。

これは、カワサキ バリオス2のOEM。たしか40PSだった。

普通に走っていると出足以外はFTR223ではあいてにならないくらい。

出 足も本気を出せばFTR223より早いと思う。高速で2人乗りしていて、雨が降ってきたのでカッパを着るために路側帯に停車。車が結構混んでいたが、余裕 で本線復帰できるほど加速は良かった。今の250スポーツにちょっとだけ乗らせてもらったが、この頃のFTRより出足は悪い。

連休は嫁とタ ンデムでよくツーリングに行った。ツーリングのために車用の7インチ(5万円程度)くらいの小さいカーナビを取り付けた。この頃のカーナビは今と違い性能 がのもすごく悪いのに、ものすごく高くて欲しかった三洋ゴリラは8万以上したので諦めた。もちろん防水は無く雨が降るとビニール袋をかぶせて走ったが故障 はしなかった。このナビ今でもPCXに取り付けてます。

このバイクで最長のツーリングは上高地まで行った。松本やったかな?そこで泊まってたしかバスで上高地に行った。

自分はエンジンをかけるのが下手で時々バッテリーを上がらせた。ネットで調べるとチョークにコツがあるらしい。バッテリーあがりになったことがないらしい。

あっ そうだ、このバイクに初めてHIDのヘッドライトを自分で取り付けた。中華製でヤフオクで1万くらいやったかな。そらもう明るすぎて対向車がまぶしかった らあかんのでヘッドライトの上部にテープでマスキングして遠くを照らさないようにした。たしかビキニカウルにヘッドライトのボデーがあたってあまり下に向 けられなかったため。最初体感で5倍(オーバーかも)くらい明るいと感じた。2〜3年で玉切れ(中華製やからかな?)でハロゲンみたいにHi,Loのフィ ラメントがあるわけじゃなく1つのランプを移動させるタイプで、通勤の帰宅途中に切れたから、大変だった。

SUZUKI バンディッド400V

ツーリング専用(ツーリング用にGSX250FXにつけていたビキニカウルを取り付けた。ツーリングにはカウルは絶対に必要。風が体に当たりにくいからすごく楽)

ヤフオクにものすごくはまってた頃で初めてヤフオクで高い買い物をした。

高いと言ってもそれほど高くないが、なんせ古いバイクだから。

しかし、自分でできるものは自分でやったが修理代がものすごく高くついた。

それと、あとで調べたら京都のふだつきバイク屋だって2CHに書いてあった。

やはり後悔した。これ以後ヤフオクをあまりやらなくなった。

エンジンの調子は悪くなかったが、よく走っている途中でエンスト。フォークのサビ他不具合少々。

調べたら燃料タンクのコックのフィルターがサビでつまっていた。自分で花咲爺。バイク屋がこのバイクは修理しにくいと言っていた。何でも取り外しにくいらしい。部品も少なくなっていると言っていた。

1年くらいしか乗らなかった。ホーネットの下取りに。

タンデムの長距離ツーリングはやっぱり250より楽。

でも、GSX250FXでも振動以外は不満はなし。

このバイクで最長のツーリングは金沢、富山、岐阜とまわった。この時の気温は40度以上でめちゃくちゃ暑かった。

GSX250FX以後のヘッドライトはハロゲンのままやから暗く感じた。いまやったらHIDがいいわ。一回使ったら手放せない。でもツーリングで玉切れはこわいからな。

HONDA HORNET600S

ツーリング専用(カウルはこのカウルよりビキニカウルの方がデザインは好きだった。でもカウルなしで程度の良いのがなかった。)

本当はCBR600RRが欲しかったが、バイク屋にツーリングではしんどいし2人乗りがきついといわれて諦めた。このバイクのエンジンはCBR600Fのエンジンだそうだ。

中古だが新車の価格と同じくらい。もう製造していないからか?。

GSX250FXでも早いと思ったが次元が違った。

2人乗りでも、スピードメーターをよく見ていないと知らないうちに160km/hくらい出ていることがしばしば。スピード感があまりない。

乗りこなすには程遠いという感じ。私にはゆっくり走ってちょうどというバイク。

やっぱり長距離ツーリングは楽。

GSX250FXだと130km/hくらいで200〜300kmも走れば微振動で手のひらと、足の裏がしびれるくらい。走るのは問題なかったが振動がつらかった。

その点このバイクは運転するのは本当に楽。

しかし、このバイクのリヤシートの傾斜がきつくてバンディッドみたいに引っかかりがなく嫁が前に滑ってきて、後ろに乗るのはしんどいと言っていた。

ツーリングで同じバイクを見たのは1回だけでほとんどHORNET600は走っていなかった。

このバイクで、南は山口県、北は富士山までタンデムツーリングに行った。


 

HONDA PCX125

御注意

PCXはセンタースタンドが破損しやすいので注意が必要です。

また、ネットで調べると修理代が15万以上するそうです。

私は販売店に行っていませんが、ネットで調査したところによりと、立ち転け、転倒等によりスタンドのピン軸受部が損傷するそうです。

立ち転け程度で損傷って設計ミスではないの?

私の4年1万五千km程度でPCXは転倒はありません。

しかし、スーパーの駐輪場で駐車中にそのすぐ横の交差点で自動車と原付きが接触事故をおこし原付が私のPCXに衝突しPCXが転倒しました。その場で倒れた程度で擦り傷程度でした。

それから半年程度、使用は20回ほどでセンタースタンドをたてようとした時、小さな音がしてPCXが倒れようとするのです。最初はわけがわからなったのですが下にスプリングが落ちていてセンタースタンドが無い??センタスタンドが少しはなれたところに転がっているではありませんか??

破断部をみるとクランクケース下部一部がスタンドの軸受けになっており断面がアルミ合金の約15x5mm程度の貧弱な構造です。

これで修理代15万は無いわ!新車購入価格の約半分です。

サイドスタンドで使用していますが、止めるところが少しでも傾いているとすごく不安定です。

はっきり言って設計ミスです。強度計算時に過少に設計しすぎです。